2012年4月3日火曜日

猪飼嘯谷 翁とて侘やは居らむ草も木も栄ゆる時に出でて舞ひてむ

尾張浜主、その名前がそのまま画題になっています。

猪飼嘯谷の染筆です。



尾張浜主、奈良末期から平安初期にかけての楽人。舞の名手として名高く、日本雅楽の形成に重要な役割を果たしたとされます。

これは大極殿で行われた最勝会にて、113歳にして舞を舞い、その翌々日には、清涼殿でも同じく舞を舞い、人々を驚かせ、天皇に御衣を下賜された。と伝承される故事を描いたものです。

“年寄だからと言って逼塞(ひっそく)してなどおりましょうか。草も木も栄えるこのめでたい時節に、出て行って舞いましょう。”という意味の歌。


猪飼嘯谷、谷口香嶠(こうきょう)に四条派をまなぶ。歴史画が多い。京都出身。


0 件のコメント:

コメントを投稿