2012年6月30日土曜日

#きりんさんのお便り 南禅寺

久し振りに京都は左京区にある銀閣寺道から哲学の道を散策しに出かけました。
この辺りは季節外れで歩く人はまばらでゆっくりと散策、 琵琶湖疏水分流の岸辺にはアジサイが咲き、楓の新緑が美しく分流には大きな鯉が泳いているのを見ていると時間の経つのを忘れてしまいます。

哲学の道を抜ければ永観堂で此処は秋の紅葉が有名なところです。今回は通過して南禅寺に・・ 哲学の道を抜ければ永観堂で此処は秋の紅葉が有名なところです。今回は通過して南禅寺に・・・ 境内を横切る水路閣がやっぱり印象に残ります。 この辺りはさすが観光客がバス、マイカーそして徒歩などで大勢訪れていました。
新緑が目に眩い位に癒して呉れます。 でも、このコースはやっぱり時間をかけて散策すろのをお薦めですねぇ

2012年6月25日月曜日

#きりんさんのお便り 三室戸のアジサイ

京都は宇治にある三室戸寺では境内に綺麗な紫陽花がが真っ盛りに色採りどり、咲いていてこの時期はほんと目の保養なります。

雨が降っていれば更に見応えがあります。
そして夜にはライトアップされて雰囲気が一変するそうです。
残念ながら夜は見たことがありません。

2012年6月7日木曜日

鎌倉彫の食籠

三橋了和の作です。 鎌岳という名の仏師でした。
関東大震災を避け京都に来ました。
玉林院の住職の影響で茶道具を製作するようになりました。 鎌倉彫、ほかの人は家具や調度を作って茶道具を作る人は希少です。

2012年6月1日金曜日

芙蓉

土田麦僊です。 高い時は手が出ませんでした。
やっぱり上手いです。